日本綜合テレビ株式会社
tag | アプライアンス製造業 ファイル転送 |
![]() |
新郎新婦の大切な思い出を最高の形で残す為に―。「結婚式ムービーサンプルをWebでスムーズかつセキュアに確認させたい。」という要望をSmooth Fileで実現しました。 |

日本綜合テレビ様は、日本全国のホテルや結婚式場と提携し、ウェディングビデオ/写真の撮影といったサービス事業をされています。結婚式に関連したギフトの販売やフォトウェディングと呼ばれる、結婚式の前撮り写真サービスを大阪の店舗を中心に展開され、中でも自社サービスブランドの「ブライダルギャラリー」は近年さまざまなユーザー層からのニーズが伸びています。
今回は本社マーケティング部 東京本部 制作部の係長 松田隆久様に導入の理由をお伺いしました。
CLIENT PROFILE |
日本綜合テレビ株式会社 |
|
http://www.bridal-gallery.com/ | 創立:1976年7月 | |
東京都新宿区西新宿4-15-7 |
概要
顧客とのやりとりをメディア媒体からWebに移行。個人情報を含む映像データもプログレッシブダウンロードで安全にご確認頂けるようになりました。

現在、日本綜合テレビ様では結婚式の映像データをご確認頂く際にSmooth Fileを活用されております。
やり取りされている映像データは著作物のため、ダウンロードされないようにしたいというご要望から、Smooth Fileにアップロードした映像データの拡張子によってファイルダウンロードさせるような形ではなく、プログレッシブダウンロードにて動画を再生できるようカスタマイズをいたしました。
またお客様がアクセスされるログイン画面・動画再生画面も結婚というテーマにふさわしい形でデザイン変更も加えています。
企業紹介
まずはご紹介も兼ねて、御社の事業内容をご説明いただけますか?
当社は昭和51年にビデオ映像制作を目的として事業を始め、結婚式の披露宴会場にてVHSビデオで撮影し、映像制作をしておりました。当時は「映像で記録を残す」という方法が認知されておらず、実際はお客様に当日「撮影させてください!」と売り込み、VHSデッキを持ってお客様の自宅にお邪魔し、映像で思い出を残すことが出来る、という事を知っていただく為の営業活動を行っていました。
平成に入り、DVDというメディアが世に出て以来、急激に映像の知名度は伸びていきました。映像というものが一般ユーザー様にとって身近になり、結婚式においてもその影響が広まったのですね。
御社サービスの特徴は何でしょうか?
通常のテレビ番組制作とは違って、結婚式の映像というのは一生に一度の一本ですので、どの従業員も作品に対する思い入れは同じ映像業界の中でもかなり強いはずです。
もちろん映画撮影などは一本が大規模なものかとは思いますが、取り直しが可能です。しかし、当社の仕事では取り直しができません。お客様の思い出や個人情報などいろいろな意味での作品の重みに関していえば、他の映像業界の作品よりも非常に重たいものだと考えております。また、スタッフやカメラマンのお客様に対するモチベーションという意味でも弊社は違うと思います。
基本的には妥協はできない。 もちろん金銭面などどうしても仕方のない部分は出てきますが、可能な限りでのサービスを提供したい。その気持ちは非常に強いです。
要望と選定ポイント
弊社製品「Smooth File」のご導入の決め手は何だったのでしょうか?
価格ですね。Webベースの製品やサーバーなど、正直いろんな業者様の製品や価格等見させていただいたのですが、やっぱりプロットさんの金額とコスト対比の意味でもその機能内容は非常に魅力的ですね。
実際にいろいろな業者様のお見積を頂きましたが、セキュリティの問題など、そういう部分を考えていくとやっぱり高額になるのか…というところではあったのですが、プロットさんのSmooth Fileは金額以上のクオリティで非常に魅力がありました。
導入について
ご導入後の効果はいかがでしょうか?

クライアント様(ホテル様)に好印象です。導入以前はメディアを作成・郵送することで、個人情報が物体として世の中に流れていっており、それが怖いという声をいただいておりました。
物体が動くという形ではなく、IDとパスワードで限られた人間でしか見られないというところや、第三者が運んでいるわけではなく、当事者の間でデータをやりとりできる安心感が非常に良いとおっしゃっていただいております。
ITが一般化したこの時代にもあっていますし、iPadや様々なモバイル機器が流通し始めている今、それらを利用できるというのも非常に良いですよね。

最後に
今後の事業の取り組みについて教えていただけますか?
事業全体としての取り組みではないのですが、ビデオ制作部門としては、大容量のストレージで簡素化したデータ管理をしていきたいと考えております。
ホテル様や式場様に弊社の事業所があるケースもあり、会場で収録した映像・音声素材をリアルタイムで事業所のサーバーに保管し管理する、といったことが出来れば面白いのでは、と考えています。
会場で収録した素材がリアルタイムに事業所のサーバーにデータが保管され、本部と共有し管理する等、そのようなことができれば面白いかなとは考えております。
これからはテープやDVDなど物理的な媒体を減らしていきたいですね。
今後に期待する事
今後もよりよい提案をさせていただきたいと思います。その上で、弊社への要望はございますか?
サーバー(管理画面)自体のレイアウト、デザイン的なものをスタイリッシュにしてみてはいかがでしょうか。もちろん中身が一番大事なわけですけれども、一般ユーザーは見た目を結構重視すると思うので。
今後も随時、弊社サービス・製品を通じメリットある御社の業務改善案をご提案させていただきたいと思います。本日はお忙しい中お時間を割いていただきありがとうございました。今後ともよろしくお願い致します。
※Smooth File4をご利用頂いております。
Smooth File 導入効果まとめ |
|
その他同業種のインタビューはこちら
ページトップへもどる