株式会社ハンズオンクリエイト様
tag | クラウドサービス業 ファイル共有 |
![]() |
年間60万円以上のコスト削減を実現!ユーザー数に縛られず、情報セキュリティの信頼性を確保し、使用中のサービスより操作しやすいものを探していました。 |
入稿から30分以内に記者クラブのポストへの投函を完了させる低価格でスピーディーなサービスがハンズオンクリエイト様の大きな特徴です。
今回は営業グループのマネージャー 前濱様に導入の理由をお伺いしました。
CLIENT PROFILE |
株式会社ハンズオンクリエイト |
|
http://www.handsoncreate.co.jp/ | 設立:2005年6月 | |
東京都中央区日本橋兜町7-16 幸ビル2F |
ファイルのやりとりに関する課題と選定ポイント
SmoothFileクラウド導入前までのファイルのやりとりの課題をお教え頂けますでしょうか。

ファイル共有サービスはお客様からのファイルの入稿窓口としてSmooth Fileクラウドの導入前から他社のサービスを利用していました。以前のサービスで機能面は満足をしていたのですが、価格面がユーザーアカウント制だったことが弊社にとって大きな問題でした。取引先の企業様が増える毎に毎月の費用が上がってしまうコスト面の問題と、アカウント数が限られているために各企業に1ユーザーしかアカウントが発行出来なかったため、お客様からアカウントを複数欲しいとの要望に答えることが出来ていませんでした。
導入について
今回のファイル共有システムご選定の際の基準をお教え頂けますでしょうか。
今回の選定の際の基準は価格・セキュリティ・操作性の3点をメインに考えていました。
第一の価格はユーザー制に縛られてしまうため、ユーザー数無制限のサービスであること。
第二のセキュリティについては決算情報や開示前の情報を日常的に扱うのでSSLでの通信などはもちろんのこと、サービスの提供会社がPマークやISMSを取得していることも選定の際の重要な基準でした。御社はISMSを取得していらっしゃるので、ここの要件も満たしていました。
第三の操作性は以前のサービスよりも向上することが条件でした。
弊社の業務は即時性が求められるため、全てのファイルが一覧で確認出来るSmooth Fileクラウドの「最新ファイル一覧」機能はとても重宝しています。
他社のサービスにはこの機能が無かったため、Smooth Fileクラウドを導入することに決めました。
「サービスに興味を持ちWEBから問い合わせをしました」とお話いただいた前濱様に、Smooth Fileクラウドの第一印象をお伺いしました。

とにかくユーザーインターフェイスが使い易いという印象を受けました。デモを試した際もマニュアルを読まずに操作する事が出来ました。
また権限設定を非常に柔軟に行えるのでお客様の細かな要望に合わせた運用が出来ることも大きな魅力の一つでした。
ありがとうございます。ご導入後の効果はいかがでしょうか?
既存のファイル共有サービスからSmooth Fileクラウドに乗り換えたことにより、年間で60万円以上のコスト削減を実現することが出来ました。 またセキュリティ面から権限設定やログ管理の機能はよく使っており、ログで不正アクセスが無いかは逐一確認しています。 取引先の企業様からは、1企業に複数のIDを発行出来るようになったため、ご好評頂いております。 また変更したことによる使い方の問い合わせが多くあるかと思っておりましたが、実際にSmooth Fileクラウドに切り替えてみるとお客様からの使い方のお問合せなどはほとんどありませんでした。これも使い易いインターフェイスのおかげかと思います。 今後お取引先様が増えてもユーザー数による追加課金が発生しないので、とても助かります。

今後に期待する事
今後のSmooth Fileクラウドへの要望などはありますでしょうか?
ファイルをダウンロードすること無く、ブラウザ上でPDFの表示が出来るといいですね。またコメントの機能をもっと拡張して頂けると弊社の業務は更に効率的に行えるようになるかと思います。
本日はお忙しい中お時間を割いていただきありがとうございました。今後ともよろしくお願い致します。
Smooth File 導入効果まとめ |
|
その他同業種のインタビューはこちら
ページトップへもどる