株式会社ワイズマン様

tag クラウドIT業 ファイル共有ファイル転送

企業ロゴ
利用状況の把握をすることで、機密性の高いファイルを安全に送受信できるようになりました。お客様からも「安心して利用できた」とご意見をいただきました。

株式会社ワイズマン様は、1983年の創業以来「価値あるものを創造することにより、よりよい環境の実現と社会への貢献を目指す」ことを経営理念として掲げ、お客様の業務効率向上に資する多様なコンピューターシステムを企画・開発し、サポートを行うことで社会貢献を果たしてこられました。特に福祉・介護事業分野においては、1990年に社会福祉法人向けシステムの開発・販売を開始され、現在はトップクラスのシェアを誇っています。
今回は情報システム課 課長 大下様にSmooth File導入に至った理由についてお伺いしました。

CLIENT PROFILE
株式会社ワイズマン
http://www.wiseman.co.jp/ 設立:1983年6月
岩手県盛岡市盛岡駅西通2-11-1

ファイルのやりとりに関するご要望と選定ポイント

Smooth File導入前までは、ファイルのやりとりにどのような課題を抱えていらっしゃったのでしょうか?

回り込みの画像

外観

 特定の協力会社とは、ストレージ共有サービスに利用者登録を行いファイルのやり取りを行っていましたが、特定でない相手とのやり取りは、メールへの添付を利用していました。しかし、メールへの添付ファイルサイズを制限しているため、大きなサイズのファイルはやり取りすることができずファイルの分割をしたり、フリーのファイル転送サービスを利用していました。
 そのため、利便性が悪いことと利用状況を把握できないことから、情報漏えい等のリスクを抱えていました。


どのような基準でSmooth Fileを選定されていたのでしょうか?

 特定ではない相手とのやり取りを行う際、利用者の登録をせず送受信ができることがポイントでした。
 また情報漏洩等のリスク対策として、利用状況(ログ)が把握できることも重要視していました。フリーのファイル転送サービスでは利用状況が分からないケースがありますので。もちろんその様な条件を満たした上で、更に低コストで実現できることも基準として考えておりました。
 選定を進めていく中で、送受信を行う際に一人ひとりに容量を割り振る必要がないという点がSmooth Fileの良い点かと思いました。他社のサービスでは一人ひとりに容量を割り振る必要があり面倒だなと感じていたので、ディスク容量を効率よく使用できるのは魅力的でした。

Smooth Fileの第一印象はいかがでしたでしょうか。

 相手利用者の登録なしでの送受信ができるソリューションを探していたので、「これだ!」と思いました。

導入について

導入後、どのような効果がありましたでしょうか?

 大容量のファイルのみならず、機密性の高いファイルを送受信する場合もメールを使用しないため、安全にファイルのやり取りができるようになりましたね。
 導入前はグループウェアの機能を利用して、特定の協力会社とファイルのやり取りをすることもあったのですがSmooth Fileではファイルの共有と送受信両方が利用できるので、将来的には1本化して行きたいと考えています。

ファイル転送機能はどのようにご利用されていらっしゃいますでしょうか?

 主に営業活動において、お客様や販売店への提案書等の送付、販促資料等の作成の際の原稿のやり取りに使用しています。また現場で資料を確認する事もよくありますので、重宝しています。
 最近では開発物のやり取りなど容量の大きいファイルにおいても利用するようになりました。一括アップロードを利用しドラッグ&ドロップでアップロードできるので、効率が向上したと思いますね。

Smooth Fileをご利用になってから、やり取りされるお客様からの反応はいかがでしょうか?

 ファイルのやり取りがスムーズにできるようになりました。また、メールやフリーの転送サービスではないのでセキュアな環境で安心して利用できた。という意見をお客様から頂いております。

画像

今後に期待すること

今後Smooth Fileに実装して欲しい機能や、プロットに期待する事・改善して欲しい事を教えてください。

 iPhoneへの対応を期待しています。弊社では、現時点では共有機能およびiPadは利用しておりませんが、今後緊急的な利用を想定してiPhoneの利用を検討しています。また、通常時はiPadの利用を今後検討していく予定もあります。
 またファイルアップロードメールのCCメール機能が付いていると重宝するのではないかなとも思いました。相手先へのメール通知の確認がされているかどうかの確認もできますからね。

ご期待に添うようできるだけ末永く、安心してご利用頂けますよう努力してまいります。またより良いご提案を心掛けてまいります。本日はお忙しい中ありがとうございました。
インタビュー:ワイズマン様事務所にて

Smooth File
導入効果まとめ
  • 特定の協力会社に限定せず、あらゆる取引先と大容量ファイルを手軽に転送できるようになった。
  • ユーザーの管理や容量割当に手間をかけず、効率よく低コストで運用できるようになった。


 ページトップへもどる

CONTACTお気軽にお問い合わせ下さい

お電話でのお問い合わせ
受付時間 9:00~18:00(土日・祝日・弊社が定めた休業日を除く)

0120-40-2610