株式会社タマディック様

tag クラウド製造業 ファイル転送

企業ロゴ
社内ネットワーク上での運用でレスポンス向上!
ActiveDirectory との連携でアカウントの運用管理負担も軽減。

創業以来培ってきた高い技術力を活かし、現在では総合エンジニアリング企業として、ものづくりに携わる顧客の様々なニーズに対応していらっしゃいます。
今回は企画管理部 IT課 豊田様へ導入のきっかけから現在の運用状況についてお伺い致しました。

CLIENT PROFILE
株式会社タマディック
http://www.tamadic.co.jp/ 設立:1959年9月(創業55年)
〒160-0022 東京都新宿区新宿6丁目24番16号

企業紹介

まずはご紹介も兼ねて、御社の事業内容をご説明頂けますでしょうか?

回り込みの画像

企画管理部IT課 課長代行 豊田様

 当社は今年で55周年をむかえる、総合エンジニアリング企業です。
 自動車、航空宇宙、産業機械、電気機器等、様々なトップメーカーの設計開発・生産技術分野において、高度な専門性と技術力を要求されるコア業務を担っています。


【要望と選定ポイント】

Smooth File導入前までは、どのような課題を抱え、ファイル共有システムを探しておられたのでしょうか?

 大きなファイルを分割したり、急にデータを送らなければいけなかったりする場合、ファイル転送システムの契約をするのにも時間がかかるため苦労をしていました。仕方がないのでDVDやメディアで直接お渡ししたりと試行錯誤していましたが、そんなときにSmooth Fileをご紹介いただき導入を検討しました。

どのような基準でファイル転送&共有システムを選定されていたのでしょうか?

 そもそもデータセンターなど拠点間でのネットワーク関係でお付き合 いがあった中部テレコミュニケーション様へお話をしたところ、そちらのサービスとしてSmooth Fileをご提案していただきました(※今回は中部テレコミュニケーション様の法人様向けメニュー『Smooth Fileクラウド powered by ctc』としてご提供)。そのため、現在使用しているネットワークと直接連携させることができ、ActiveDirectoryとの連携も柔軟に行うことが可能でした。また、それまで外部のサービスを使用していた際はダウンロードやアップロードの時間がかかり困っていましたが、SmoothFileは社内ネットワーク上にあるためレスポンスの向上を図ることができ、尚且つセキュリティの面でも社内にあるため安心できるものになりました。
 アップロード/ダウンロードのログが追えることや、ダウンロードの追跡ができるところは安心できます。またウイルススキャンが行われるため、相手任せではなく必ずシステムでセキュリティポリシーを高められるのはありがたいです。利用したユーザー本人も履歴を確認出来るので安心して使えます。

導入・効果について

Smooth Fileの第一印象はいかがでしたでしょうか?

 見た感じのとっかかりは他社のものと比べると、わかりやすくて見やすいと思いました。社内ネットワークに繋げることができるのと、Active Directoryとの連携ができ、利用者のコントロールが可能になるのは、管理部署として欲しい機能でした。試用環境は実際のユーザーへもアカウントを配布しましたが、画面の使い方の問い合わせが一切ありませんでした。ただ製品の説明動画(プロットより提供しているデモンストレーション動画)を共有フォルダに格納して、それを説明書代わりに共有していたのが、効果があったのかもしれません。
 動画だと紙で見るより簡単で、一通りの使い方は理解できるため、結構活躍しています。

導入後、どのような効果がありましたでしょうか?

 具体的な効果についてはつかめていないところもありますが、ファイル転送システムの一元化をSmoothFile導入によって実現することができました。アップロード/ダウンロードの業務効率は上がっていると思っています。
 あとは、メールだとデータの容量を気にしなければいけませんが、それを気にせずに行えるという点が効果としてあげられます。

実際にご利用されているユーザー様からの評価はいかがでしょうか?

 問い合わせがないというのが問題なく使えているということなので一番の評価だと思っています。
 メールより安心できるという点はあると思います。メールだとこちらのメーラー、メールサーバ、相手のメーラー、とインターネット上にデータが残ってしまうのはやはり怖いです。Smooth Fileだと、ひとつに集約できるためセキュアだと考えています。また有効期限の設定ができるのもありがたいですね

今後期待すること

今後Smooth Fileに実装して欲しい機能や、プロットに期待する事・改善して欲しい事を教えてください。

 ログをソートしたり、検索をしたりして分析ができるような機能が出来たらいいですね。分析といったところだと各ユーザーが送信した総容量や使用頻度等の分析もできたらいいかなと思います。あとは、共有機能を使用していくのであれば一覧でユーザーの権限設定が細かく見えるとユーザーアカウントの棚卸をする際に楽になると思います。
 ログインの失敗履歴も取得できるといいですね。あとは、複数ファイルをアップロードした際に自動圧縮されますが、その際にメッセージがあると安心かもしれません。

多くの貴重なご意見誠に有難う御座います。本日はお忙しい中お時間を割いて頂き有難う御座いました。 今後とも、Smooth File及びプロットを宜しくお願い致します。
インタビュー:2014年2月 タマディック様事務所にて

Smooth File
導入効果まとめ
  • 大容量のファイルもセキュアに共有できるようになった。
  • システムの一元化を実現することができた。


その他同業種のインタビューはこちら

  • アイリスオーヤマ様
  • 株式会社名機製作所様
  • 株式会社中外様
  • 株式会社イノアックコーポレーション様
  • 株式会社前川製作所様
  • 日本綜合テレビ株式会社
  • 株式会社オーディオテクニカ様
  • 大同塗料株式会社様

 ページトップへもどる

CONTACTお気軽にお問い合わせ下さい

お電話でのお問い合わせ
受付時間 9:00~18:00(土日・祝日・弊社が定めた休業日を除く)

0120-40-2610